2015年9月26日土曜日
宅建取引士 試験運営の説明会がありました 藤枝市の市川不動産より
昨日は、今年の10月18日に行われる 宅建取引士の 試験運営の
説明会に行ってきました。 宅建協会に入っていましてその関係で
当日の運営のお手伝いです。
何度がこのお仕事のお手伝いをしていますが、私も試験当日は、
特に開始直前は、緊張します。もちろん、もっと緊張するのは、試験を
受ける皆様でしょうね。
試験受けられる方に、ご注意を一つだけ申し上げます。
持ち物の確認は、今のうちにしっかりと確認しておいて下さい。
特に、腕時計です。時間は、当日大切ですよね。
置時計・懐中時計・最近話題のスマート時計などは、ダメですよ!
もう一度、しっかりと受験の注意や受験票をご確認してください。
受験される皆様の合格を祈念いたします。
試験まで、少しの日数になってきましたが、今からが一番伸びる
期間です。私も合格した時は、最後の2週間に、かなり勉強した
記憶があります。ラストスパート頑張りましょう!
関連サイト
http://takken-go.info
2015年9月16日水曜日
市川不動産(藤枝市)の 開業のご挨拶を 子供と一緒に作成 家族みんなで協力して開業を目指します。
こんにちは、藤枝市の市川不動産です。
まもなく開業ですが、その前に、少しずつ・・・まずは、同業者の
皆様に、ご挨拶をするために、本来であれば、直接訪問する
ことが一番ですが、日々の準備や準備中の中でも、お仕事を
頂いたお客様のために、まずもって お手紙でご挨拶をさせて
頂いております。 同業者の皆様、お取引先の皆様、
何らかの形で、ご挨拶をさせて頂きますので、よろしくお願いします。
さて、市川不動産の開設にあたって 開業のあいさつのお手紙を
作りました。
今回 お手紙は、妻が宛名書きをしまして、子どもが、切手
貼りをしてくれるということで、写真のようにお手伝いをしてくれました。
まもなく開業ですが、その前に、少しずつ・・・まずは、同業者の
皆様に、ご挨拶をするために、本来であれば、直接訪問する
ことが一番ですが、日々の準備や準備中の中でも、お仕事を
頂いたお客様のために、まずもって お手紙でご挨拶をさせて
頂いております。 同業者の皆様、お取引先の皆様、
何らかの形で、ご挨拶をさせて頂きますので、よろしくお願いします。
さて、市川不動産の開設にあたって 開業のあいさつのお手紙を
作りました。
今回 お手紙は、妻が宛名書きをしまして、子どもが、切手
貼りをしてくれるということで、写真のようにお手伝いをしてくれました。
いろいろと準備をしていると今まで知らなかったことにも
気づかされます。切手にはシールのタイプのものがありました。
そこで、子どもに貼りやすいようにそれを用意して
楽しくやってくれました。子どもは、楽しいことやお手伝いを
しているということになると、とても一生懸命やってくれます。
私としては、家族みんなの仕事場と思ってやりたいと思います。
今度は、家族みんなで、事務所の机や椅子のお掃除を
やってくれる予定になっています。
正式の開業の予定は、平成27年10月10日です。
その日は、1日妻と共に事務所にいる予定です。ぜひお越しください。
藤枝市水上158-1 旧国一沿い 平成記念病院近く
㈱ 市川不動産 054-646-2552
2015年8月18日火曜日
市川不動産・藤枝市の会社マークについて 家族・幸せを願い 作成しました
こんにちは、市川不動産の市川です。
本日は、会社のマークについて書きます。
このマークを見て、何を感じますか?
いろいろな、感想がありましたが、カブトムシとかも・・・
だいだいの方は、私の意図することを言っていただきました。
私のこのマークは、
「てんとう虫」 です。
そして 「家系図」 です。
そして 「市」 の文字 ・・・市川の 市 です。
てんとう虫は、漢字で書くと 天道虫 と書き お天道様へ
太陽への向かう虫 とか てんとう虫が身体にとまると
幸せになるとか、 いろいろな 良い説があります。
私の長男が、幼稚園に初めて入園して その園でマークを
決めるのですが、数年前ですが、その時のマークがてんとう虫
でもありました。
会社のロゴマークを考えているときに、いろいろなマークを
考えましたが、原点になったのは、家系図でした。
それは、相続の勉強をしている中で、最初に、相談を受けて
聞き取るのが、家族構成・家系図です。 不動産という資産は、
代々、受け継いでいく資産とも言えますし、これをデザイン化
できればと思いました。
私の家族は、私・妻そして 三人の子供(男子三人)です。
その家系図のそれぞれを まず、黒い四角■で 表してみて
全体的には、四角の形で、マークを考えていましたが、四角だと
とても、固い(堅い)イメージで、なんとなくピンとこないままでした。
そんな時に、なんとなくそれを丸く形どってみたときに、てんとう虫
に見えたのが原点でした。
そうしたら、その中から 市 という 漢字(感じ)が見えてきて
会社マークの 原点となりました。
それを知人の Nさんに デザイン化して頂きまして、そのまま
完成したものです。
てんとう虫とよく合うのが、四葉のクローバーです。いずれ
クローバーのマークとも 組み合わせしたり、事務所の中でも
てんとう虫が、どこかにとまっているようにシールでも作って
貼ってみたいと思います。
子供からご年配の方まで はば広く愛される不動産会社に
していきたいと思います。
どうぞ よろしくお願いします。
㈱市川不動産 代表 市川 浩一朗
藤枝市水上158-1 9月上旬 ブレ開業予定
グランドオープンは、10月10日(てんとうの日)です。
2015年8月17日月曜日
藤枝市の新不動産会社として、㈱市川不動産 まもなく開業カウントダウン
皆様、はじめまして、㈱市川不動産 市川 と申します。
先日、不動産の免許番号と免許期間の通知がありました。
そして、いよいよ本日、所属予定の宅建協会へ申請書
一式を提出しました。審査会を経て供託金。加盟金などの
費用を収めて、いよいよ免許看板の交付で開業できます。
ご縁を大切にして、お取引していただく方が、皆幸せに
なることを願いまして、お取引きをしていきます。
縁というか、何か不思議なことをお伝えしたいと思います。
それは、コチラの写真です。
何かと申しますと、我が家の7月の電気料が
13777円でした。まるで予言したかのように
私の開業する不動産免許番号が、13777号です。
・・・ ということです。
私は、準備期間中、たいへん縁・運を感じながら
とても良いタイミングで、準備出来ています。
その願いも込めて、会社マークは、てんとう虫に
なりましたが、また次に、そのエピソード・由来を
書きますので、次のブログも見て頂ければ幸いです。
まもなく開業予定 ㈱市川不動産 市川です。
事務所は、藤枝市水上・旧国道1号線沿いです。
先日、不動産の免許番号と免許期間の通知がありました。
そして、いよいよ本日、所属予定の宅建協会へ申請書
一式を提出しました。審査会を経て供託金。加盟金などの
費用を収めて、いよいよ免許看板の交付で開業できます。
ご縁を大切にして、お取引していただく方が、皆幸せに
なることを願いまして、お取引きをしていきます。
縁というか、何か不思議なことをお伝えしたいと思います。
それは、コチラの写真です。
何かと申しますと、我が家の7月の電気料が
13777円でした。まるで予言したかのように
私の開業する不動産免許番号が、13777号です。
・・・ ということです。
私は、準備期間中、たいへん縁・運を感じながら
とても良いタイミングで、準備出来ています。
その願いも込めて、会社マークは、てんとう虫に
なりましたが、また次に、そのエピソード・由来を
書きますので、次のブログも見て頂ければ幸いです。
まもなく開業予定 ㈱市川不動産 市川です。
事務所は、藤枝市水上・旧国道1号線沿いです。
登録:
投稿 (Atom)